見えないものを見る技術で  安全な社会を実現

電磁場・振動計測・数値解析を駆使して、インフラや材料の健全性を高速かつ高精度に評価する技術の社会実装を目指します。

研究設備写真

コンピュータを使った渦電流シミュレーションの例

📰

ニュース

🧪

研究テーマ

→ 詳細ページへ

電磁力振動による非破壊検査

電磁場で構造物を加振し、低周波振動応答から欠陥を推定する新手法を研究。

非破壊検査 電磁力加振 3次元有限要素法

鋳鉄内部の製造欠陥測定

球状黒鉛鋳鉄の引け巣・欠陥を検出するセンサの開発。

球場黒鉛鋳鉄 引け巣 非接触測定

インフラ健全性評価

橋梁・トンネル等の非破壊検査システムの開発。

PC RC 鉄道 インフラメンテナンス
📖

発表・論文

→ 詳細ページへ

2025

  • Shoutarou Niwa, Yanhui Gao and Yuji Gotoh, "Proposal for a Non-Contact Inspection Method for Shrinkage Cavity in Speropdal Graphite Cast Iron Using Electromagnetic Vibration and Magnetic Field Strength Detection" J. JFS, vol.97, No. 3(2025) pp.154-163, DOI: 10.11279/jfes.97.154.
  • 他2件
👥

メンバー

→ 詳細ページへ

丹羽 章太郎

助教 / 博士(工学)

電磁非破壊検査、FEM。

no name

student

nan

no name

student

nan

🏢

設備

→ 詳細ページへ
3次元測定器

空間磁界測定、信号解析、自動制御、python

計算環境

Fortran、FEM解析、最適化。

増設中

🎓

教育

→ 詳細ページへ

・学部:電子・機械基礎実験

・大学院:なし

・ゼミ:電磁力振動を利用した非破壊検査手法

📍

アクセス

〒376-8515

群馬県群馬県桐生市天神町 1-5-1

群馬大学 理工学部 3号館 3階

JR桐生駅から「おりひめバス」利用で約10分

東部新桐生駅から「おりひめバス」利用で約25分

☎ 0277-30-1779

⏱ 平日 9:00–17:00

✉️

お問い合わせ / 共同研究

連絡先

群馬大学 理工学部 電子・機械 類知能制御プログラム

丹羽章太郎

Niwa Shotaro

📧 niwa-shi@gunma-u.ac.jp

☎ 0277-30-1779

🌐 https://www.st.gunma-u.ac.jp/

共同研究・受託研究・技術相談を歓迎します。産学連携のご相談はお気軽にご連絡ください。